オーナーシップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井 晴彦、以下当社)は、株式会社レーサム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小町 剛)の100%子会社であるネイチャーイン大瀬館株式会社が、第二回となるセキュリティトークン社債(社債ST、以下本社債)を発行し、2025年10月30日より運用を開始したことをお知らせいたします。
発行プラットフォームには、当社の「OwnerShip社債版」が引き続き採用され、地方創生とファンコミュニティ金融を融合させた新しい資金調達の形が広がっています。

ファンの応援が資金に ——デジタル技術で地域再生を後押し
今回、第二回目の発行を迎えたネイチャーイン大瀬館では、社債の特典として、宿泊無料券やタンクレンタル割引などを提供し、投資を通じたファンエンゲージメントの深化、そしてリピート来訪による地域経済活性化が期待されています。
今回の募集も想定の2倍以上の申し込みがあり、投資家の関心の高さがうかがえます。
また、同館は静岡県沼津市・大瀬崎という「ダイバーの聖地」に位置し、自然を愛する人々が集い、活気ある地域を育む自然共生の場を目指しています。観光と環境保全を両立させるその理念が、ESG投資や地方創生に関心を持つ投資家層にも共感を呼んでいます。
>> ネイチャーイン大瀬館株式会社 社債特設ページはこちら
https://natureinn.jp/osekanmirai/

OwnerShip社債版が描く、地方創生×ST時代の金融プラットフォーム
当社が開発・提供する「OwnerShip社債版」は、デジタル社債の発行から社債管理、投資家管理、書面交付、入金処理、利払い、償還処理までを一気通貫でカバーするオールインワンプラットフォームです。今回の大瀬館プロジェクトのように、非上場企業でも自社内で完結した募集運用を実現します。

また本社債では、会員登録時に必要となる、犯収法に基づいた本人確認(eKYC)において、当社のグループ企業であるクラウドシップ株式会社※が開発した本人確認サービス”CrowdShip Trust”が採用されております。
CrowdShip Trustは、デジタル庁の「デジタル認証アプリ」によるマイナンバーカードを用いた本人確認を提供しており、安全かつスムーズな投資体験を提供しています。

※クラウドシップ株式会社は、公的個人認証のプラットフォーム事業者として主務大臣の認定を受けております。
>> 詳細はこちら
https://www.growship.com/service/crowdfunding/cst/
当社は、今後も発行体・投資家双方にとって安全で利便性の高いデジタル金融インフラの普及を推進してまいります。
■会社概要
社 名 : オーナーシップ株式会社
所在地 : 東京都港区赤坂4丁目15−1赤坂ガーデンシティ 3F
代表者 : 松井 晴彦
事業内容: デジタル証券(セキュリティ・トークン)発行・管理システムの開発・運用

